大橋です(^o^)
前回少し低炭素住宅の話をしましたが
当社の家造りのこだわりである
「心地良く小さなエネルギーで暮らせる住まい」
と通ずるところがあり!!
ってことでどうしたらエネルギーが減らせるのでしょう??
まずは住宅で消費されるエネルギーの内訳は?
暖房エネルギー 22%
冷房エネルギー 1% 以外に少な~い
給湯エネルギー 34%
その他エネルギー 43% (家電 照明 他)
てな感じ。
内訳が分かれば 割合の大きいもの減らしていけば
効率よく エコ住宅になりますね。
給湯エネルギーは 設備(高効率)で考える。
暖房エネルギーは 住宅の性能を上げていく。
住宅を 高断熱化をする。
冬の場合は 部屋の中でいくら暖房しても
どんどん熱が外に逃げていったら 大きな ロス ですね。
断熱をきっちりして熱が逃げにくい 保温性のある住宅しましょってことです。
京都 山科 でパッシブ住宅
(株)コスモテック
http://cosmo-corp.com/index.html