大橋です。(^^)/
やっと確認が 降りて ようやく 新築 現場着工です。
先日 地鎮祭が 終わり 基礎の鉄筋検査が終わりました。
これから お客さんと 楽しく家造りが できるように がんばります。(^o^)
京都・滋賀で木造の家を建てるなら
パッシブデザイン の (株) コスモテック
http://cosmo-corp.com/index.html
大橋です。(^^)/
やっと確認が 降りて ようやく 新築 現場着工です。
先日 地鎮祭が 終わり 基礎の鉄筋検査が終わりました。
これから お客さんと 楽しく家造りが できるように がんばります。(^o^)
京都・滋賀で木造の家を建てるなら
パッシブデザイン の (株) コスモテック
http://cosmo-corp.com/index.html
大橋です。(^^)
当社が設計手法としてとりくんでいる
パッシブデザインの 講習が 大阪であったので行ってきました。
①断熱
②日射遮蔽
③自然風利用
④昼光利用
⑤日射熱利用暖房
と 5つ のこと をデザインすることです。
これから 暑い夏に向けて ②の日射遮蔽をデザインすることは 重要です。
外で日射を遮り 部屋のなかに熱を入れないということを考え方で
窓に外付けブラインドをつければ
ガラスが 単板(シングルガラス)及び複層(ペアガラス)とも入ってくる日射の8割をカットします。
これは かなり 有効 !!
検討する価値あり ですね
京都・滋賀で木の家をパッシブデザインで建てよう
コスモテック
http://cosmo-corp.com/index.html
大橋です(^^)/
ずいぶん久々です。
打合せの帰りに先日竣工した お客さんとこによってきました。
お客さんの息子さんが
休みの日に シンボルツリーとアプローチ部分をサイコロブロックで縁取りしたんです。って
うれしそうに写真をみせてくださいました。
下に写真及びアンケートを貼り付けておきます。
外構もおまかせ
京都・滋賀で木の家を建てるなら
パッシブデザイン住宅 (株)コスモテック
大橋です。
外構工事の完成です(^^)
アプローチの洗い出しは うまくいって ガレージ部分の仕上げとは違う質感になり
両側に植栽をすることで 暖かみのある アプローチが表現できたと思います。
やっぱり 緑のある外構はよいですね。
直接玄関が見えないように (^o^) 奥の黄色の電柱の支線を緑で隠す
お客さんのお子さんの記念手形 着色しました。
シンボルツリーのオリーブ が いい感じ!!
角地なので 人の視線を遮るためのフェンスを配置
外構もおまかせ
京都・滋賀で木の家を建てるなら
パッシブデザイン住宅 (株)コスモテック
http://cosmo-corp.com/index.html
大橋です(^o^)
先週から始まった 外構工事ですが 今日は洗い出しの下準備をしてます。
朝から 雨やら 雪やら降ってきて大変!!
洗い出しは
ビリと呼ばれる黄色い小石をセメントと混ぜて 完全に固まるまえに 表面のセメントを洗って ビリを 表面に出します。
セメントと ビリ が混じってる 状態
ローラーを使って 石を 寄せていきます。
今日は最後にこの薬をまいて 表面がすぐに固まらないように して 明日 水 かけて 表面を洗います。
明日が楽しみ 仕上がり こうご期待 !!
京都・滋賀で木の家を建てるなら
パッシブデザイン住宅 (株)コスモテック
http://cosmo-corp.com/index.html
大橋です (^^)
去年の冬に お風呂を入れ替えをし 部分的に断熱改修をしたお客様の家に
3ヶ月訪問してきました。
お客様に
「以前はタイル張りのお風呂でとても寒くて いやだったけど お風呂を断熱浴槽にしてもらって とても 快適です。 洗面所がこの家の中で一番 暖かい(笑) リフォームしてよかった」
って おしゃってました。
やっぱり よろこんで もらえるって うれしい ですね(^o^)
京都・滋賀で木の家をたてるなら
パッシブデザイン住宅 (株)コスモテック
http://cosmo-corp.com/index.html
大橋です(^^)/
先週土曜日 鴨川建築塾があり 今期の最終日の講評でした。
課題が与えられ その敷地に対して自分なり設計するということで 今取り組んでいる パッシブの考えを取り入れ ここの地域の風向きや パースを使っての日射の検討 自分が設計した住宅で消費されるであろうエネルギー量まで算出。
模型まで 造るように指定があったので大変(..;) 模型つくるのは学生以来と思いながら ・・・
なかなか でも造り始めると楽しくなってきてしまい やっぱりもの造ることが好きなんだなと感じてしまいました。
また 来期も参加して設計者として 腕を磨くつもりです。(^o^)
京都・滋賀で木の家を建てる パッシブデザイン住宅
(株)コスモテック
http://cosmo-corp.com/index.html
大橋です。(^^)/
先週より外壁のリフォームがはじまりました!
当社が新築で建てたお客様ではないのですが 雨漏れ が原因で室内にシミができてしまったため 原因を調査の上 補修する予定です。
幸いお客様が瑕疵担保保険に加入されており 保険で修繕できるので資金面では 安心
やっぱり保険は大事って 改めて感じました。
当社は 新築では 瑕疵担保保険
リフォームでは リフォーム瑕疵保険
加入している為安心ですよ!!
下の写真は雨漏り調査 様子です。
京都・滋賀で木の家を建てるなら パッシブデザイン住宅
(株)コスモテック
http://cosmo-corp.com/index.html
補正予算の成立により「木材利用ポイント事業」が今年の9月30日の工事着工分まで延長されました。 日本は世界有数の森林国です、戦後に植林された森林がちょうど利用期に入ったのと、木材を利用することで林業での雇用を安定させ農村山村の活性化につなげる目的で昨年4月に始まりました。 住宅の新築、増築や内装、外装の木質化の工事に適用されます。1棟当たり30万ポイント(東日本大震災の特定被災地域は40万ポイント)ですが、いろいろと工夫と組み合わせで最大60万ポイントまで可能です。。。木に囲まれ暮らすことでリフレッシュ効果や鎮静効果、抗菌作用など木にはたくさんの体に良いことがいっぱいです。寒暖の差が大きく多湿な気候の日本では断熱性や調湿効果に優れた木の暮らしは経済的で家計にも優しいのでは。。。。地元産木材を使った家造り、自然とうまく暮らすパッシブな家、耐震相談やリノベーション等当社の設計士が親切に対応いたします、ご気軽にご相談ください。
その他にも、「住宅減税の拡充」や「すまい給付金の創設」等、「木材利用ポイント」と賢く組み合わせ4月からの消費税増税を乗り越えましょう!!
京都・滋賀で木の家を建てる
(株)コスモテック
http://cosmo-corp.com/index.html