京ぐらしとは

ご存知ですか? 京都市内に現存する京町家は約47,000軒。その約10%にあたる約5,000軒が空き家になっています。 町家再生

耐震、断熱、景観維持などの性能リノベーションで京町家を現代の生活にあった京町家に生まれ変わらせます。

京町家について詳しく知りたい 京ぐらしQ&A 補助金・助成金を使ってかしこくリノベーションする 京ぐらしの施工事例を見る 京ぐらしトップページへ
古都京都に拠点を置く当社は「京ぐらし」ネツトワークに参加しています。古都京都独特の「京町屋」、古くから京都の庶民の生活に溶け込んできた町屋、それが今や法律や耐久性の問題から瀕死に窮しています狭い京都の路地、間口のわりに奥に長い独特の作り、先人の知恵。我々はこの京都の財産ともいうべき「京町屋」の再生に取り組んでいます。京都市の「長期優良住宅先導事業」にも採択されたこの町屋プロジェクトは建て替えが困難な「京町屋」を、構造体の老朽化の改善、耐震改修、省エネ改修、防火性能の向上を通して、お客様に安心と安全を提供する町屋再生のプロジェクトです。京都の景観政策に沿って京都の美しい街並みを保存していこうと言う古都京都ならではの試みです。又、地産地消、環境保護の観点から府内産の木材の利用の推進も行っております。これに参加することにより、京都の一工務店としてわが街に多少なりとも貢献できればと考えています。

▲このページのTOPへ

会社案内資料請求・お問合せ

HABITA わが家見なおし隊